こんにちは、レオン(@leon_pdm)です。
記事をご覧いただきありがとうございます!
今日ご紹介するアプリは『language learning with Netflix(以下、LLN)』です。
『LLN』は、GoogleChromeの拡張機能でPCのみで利用することができます。
※スマホやタブレットには対応していません。

その前に、ちょっとだけ宣伝させてください!
私が運営している『課金.tokyo』では、あなたの生活を便利にする・ワクワクするようなWebサービスやアプリをご紹介しています。
実際に一人のユーザーとして利用したもの元に『ガチレビュー』や『課金の手順』をまとめているので、是非チェックしてみてください!
Twitterでは、ブログ運営の実情や気になるサービス動向、現役プロダクトマネージャー目線でのサービスレビューなどを発信しているので、ぜひフォローよろしくお願いします!

本業はスタートアップでプロダクトマネージャー(PdM)をしており、毎月100個以上のアプリをダウンロードしています。
早速『language learning with Netflix(LLN)』について見ていきましょう!

『LLN』とは、GoogleChromeの拡張機能で、Netflix作品に二言語の字幕をつけることができます。
デフォルトでついているNetflixの字幕機能は作品によって翻訳できる言語が異なっていたり、一つの言語の字幕しか設定できませんでした。

そのため、海外作品で他の言語を勉強しようとしても
- そもそも何を言ってるのかわからない
- 途中で止めてググってたりすると効率が悪い
などの問題点がありました。
しかし『LLN』をインストールすれば、上記の問題が全て解決します。
『LLN』をインストールした状態でNetflixを閲覧すると、こちらのように二言語の字幕がつけることができます。

英語だけでなく、スペイン語など様々な言語を指定することができるので、多言語の学習にも最適です。
また、知らない単語をその場で検索することもできるので、歴代の言語学習サービスの中で断トツで優れているサービスの一つだと思っています。

イッキ見の罪悪感を軽減できますね!笑
『LLN』でできることは、こちらのリンクから確認することができます。

『LLN』は完全無料で利用できます。
公式サイトを確認しましたが、有料プランを掲載していなかっため、今のところは課金プランは内容です。
無料で利用できるのは申し訳ない気持ちも芽生えるほどなので、今後課金プランが出てもおかしくないです。
Netflixを契約している方・PCを持っている方は今すぐインストールして使い倒すことをおすすめします。

『LLN』はアカウント登録不要で、Googleアカウントを持っている方であれば誰でも無料で利用することができます。

上記のリンクにアクセスすると、こちらのような画面が表示されます。
Googleアカウントを持っていない・GoogleChromeを利用していない場合、表示されない可能性があります。

「Chromeに追加」をクリックしてください。

セキュリティーの確認が求められます。
特に問題ない方は「拡張機能を追加」をクリックしてください。

初期設定で「母国語」を設定します。
こちらで設定した言語が、Netflixを視聴した際に表示される片方の言語になります。

こちらでセットアップは全て完了です。
ここまでの設定が完了した方は、いつも通りNetflixを開くだけで字幕が出てきます。

PCを開いて『LLN』を利用するまでにかかる時間はおよそ、2分ほどです。

当記事では、言語学習ツール「『language learning with Netflix(LLN)』」をご紹介しました。
Netflixに課金している&PCを持っている方であれば、全ての方が無料で利用できるので、言語を勉強している方はぜひ利用してみてください!

シンガポールで働いていた時にこちらで英語を勉強していました!本当におすすめです!