- Prime会員(通常)・Prime Student(学割)の無料体験期間を使い倒そう!
- 全員もらえる1,000円OFFは必ず利用しよう!
- 30%OFF多数のAmazonパントリーで日用品を購入しよう!
- 最大70%OFFKindle本も忘れずに!
- 無駄なお金を払わないように30日間に必ず解約しよう!
年に一度のプライム会員向けビッグセール!
こんにちは、レオン(@leon_pdm)です。
今年も2020年10月13日(火)0:00~14日(水)23:59の48時間(2日間)限定のビックセール『Amazonプライムデー』が開催されます。
『Amazonプライムデー』は、年に一度だけ開催されるプライム会員限定のビックセールです。
毎年9月に開催されていましたが、今年は諸事情で開催の中止がささやかれていました‥が、さすがAmazon!今年もちゃんとプライムデーを開催することが決定しました!!
今回は、年に一度のビックセール『プライムデー』で超絶お得になっている目玉商品・キャンペーンを一挙ご紹介します。
一回以上参加されている方は、参加条件や当日の流れなどを知っていると思いますが、知らない方のために詳細まで徹底的にご紹介します。
「セールの流れや条件は知ってるんだよな…。」という方は時間の無駄になるかもしれないので、公式サイトで直接商品を探し出した方がいいかもです!

では早速行ってみましょう!
- 180日間の無料体験期間がある!
- 月額250円でPrime会員以上の特典が使える!
- 勿論、PrimeビデオもPrimeミュージックも追加料金ナシで使い放題!
- 無料体験期間中の解約で追加料金一切ナシ!
- 好きなKindle本が毎月1冊無料でもらえる!
- Adobeなどのソフトウェアが最大50%OFFで購入できる!
タップできる目次
プライムデーは、プライム会員限定のビックセールです。
そのため、セール当日に格安で商品を購入するためにはプライム会員・Prime Student会員(学割)になる必要があります。
ってことは、
「セールに参加するために会員登録でお金を払わなきゃいけないの…?」
と思った方もいると思います。
答えは「NO」です!
会員(月額500円)とPrime Student(月額250円)は、どちらも30日間と180日間の無料体験期間があります。
どちらの無料体験期間でもプライムデー2020に参加することが可能なので、実質無料で参加することができます!

無料でプライム会員を使い倒して解約したい方は、こちらの記事をブックマークしておいてください。
プライム会員・Prime Student会員の解約手順について、画像付きで徹底解説しています。
関連【画像あり】プライム会員の解約方法と手順について【学生は損をしないよう要注意】
30日間の無料体験期間を使い倒してください!

こちらでは、プライムデー2020で目玉商品になるであろうおすすめ商品の一部をご紹介します。
「Apple AirPods with Charging Case」や「Apple MacBook Pro 13インチ」は間違いなく、セール開始すぐに売り切れになると思うので、見逃さないように画面に張り付いておいてください!
また、Amazon EchoシリーズやKindle Paper WhiteなどのAmazonデバイスは毎年人気の商品です。
定期的に行われるAmazonのセールでもそれらの端末は割引されますが、プライムデーが最も割引率が高い・最も安く購入できるセールなので48時間以内にポチるのを忘れないようにしてください!

私は今回のプライムデーでKindle Paper Whiteを買い換えようと思っています!




目次へ戻る
目次へ戻る
目次へ戻る
目次へ戻る
今回のプライムデー2020では、1,000円以上の対象商品の購入時に1,000円OFFのクーポン券がもらえる中小企業応援キャンペーンが開催されます!
中小企業応援キャンペーンでは、日用品や食料品が割引になってるだけでなく、そこから1,000円の追加割引となるので、かなりコスパよく買い物ができます。
こちらのキャンペーンもプライム会員限定になりますが、無料体験期間の方も対象となるので、無料で1,000円OFFクーポンをゲットできることになります。
1,000円OFFクーポンを使った後に即解約してもプライム会員・Prime Student会員の月額料金は一切発生しません。

こんな機会はプライムデー限定なので、ぜひ使い倒してください!

プライムデー期間中、Amazonパントリーの定番人気食品、お酒、日用品、ペット用品などがお買い得になります。
30%OFFの商品も多数取り揃えられているので、今回のビックセール中に日用品やペット用品、食料品を購入しようと思ってる方はお見逃しのないようにしてください。
こちらもプライム会員・Prime Student会員限定で利用できるクーポンが配布されています。
クーポンを事前にゲットしないと30%OFFの対象にはならないため、必ずクーポンをゲットするようにしてください。

「読書はKindle本だけ!」という方には朗報です!
プライムデー期間中は、最大70%OFFのKindle本セールが開催されます。
紙で2,000円する本も今回のセール中は600円(1,400円OFF)で購入できることになります。
お使いのiPhoneやAndroidのスマホにKindleアプリをインストールすれば誰でも完全無料で利用できるので、Kindle端末を持っていなくても安心です。
2020年も10月になりそろそろ終わりを迎えようとしています。
「今年こそは本を読む習慣を身につける!と決めたけど読めてない…」なんて方もいると思うので、今回のセールでまとめ買いして年末に一気に読むというのもありだと思います!

私は毎年このセールでKindle本5~7冊ほど購入して、年末年始に一気読みするのが恒例となっています!

こちらもプライムデー2020の大目玉になりますが、セール期間中は最新作映画が100円でレンタルできるようになります。
通常、最新作品の映画のレンタルは399円なので、75%OFFの値段でレンタルできることになります。
注意点としては、レンタル作品は30日間有効で、一度試聴を始めると有効期限が72時間以内になります。
今回のプライムデー2020は10/13(火)~14(水)と平日なので、最新作品をレンタルしておいて、休日にゆっくり視聴するというのがいいと思います!

私は「キングスマン ゴールデン・サークル」をレンタルして、17日(土)・18日(日)にゆっくり見る予定です!
Amazonは買い物だけじゃなく、私生活を楽しくするようなサブスクサービスがあります。
また、基本的に全てのサブスクサービスに無料期間があるので、無料期間内に解約をすれば料金が発生しません。
一銭も払わずに便利なサービスを利用することができるので、気になるサービスがあれば無料登録から始めて見てください!


Kindle Unlimited で読める本をチェックしたい方はこちら

10/14までの登録で3ヶ月間の料金が100円になります!
月額30円なので、1日あたり1円未満という衝撃www

今回はプライムデー2020のおすすめ商品・キャンペーンを網羅的にご紹介しました。
プライムデー2020では、全員がもらえる1,000円OFFクーポンが配布されたり、Amazonデバイスを最も安く購入できるビックセールなので、ぜひこの機会を見逃さないようにしてください。
またセール当日は格安品を目掛けて多くの方がAmazonアプリにアクセスします。
そのため、なかなか商品の購入ボタンを押せない可能性も高いので、セールが始まる前にAmazonにログインした状態で待機するようにしてください。
年に一度のプライム会員向けビッグセール!

悩んでる間に商品が売り切れることもザラにあるので、悩んだらすぐポチることをおすすめします!

学生は間違ってPrime会員(通常)に入らないようにしてくださいね!間違いなく損しますよw
「課金.tokyo」は、Webサービスとガジェット・家電のレビューを中心に情報を忖度無しでお届けしているブログです。
「参考になった」と言う記事があったらぜひお友達にシェアしてもらえると泣いて喜びます!!
ぜひこの機会に他の人気記事もチェックしてみてください!
