【最大9%還元】セールの事前準備と目玉商品まとめ【Amazonブラックフライデー・サイバーマンデー】

当記事を最後まで読んで欲しい人
  1. ビックセールで少しでも得したい・損をしたくない方
  2. セール中の目玉商品・買うべき商品を知っておきたい方
  3. ブラックフライデー・サイバーマンデーを完全攻略したい方
  4. 暇つぶしがてらググってたら当記事にたどり着いてしまった方

※もし2つ以上当てはまる方がいたらぜひ最後まで読んでもらえると幸いです。

レオン
レオン

こんにちは、レオン(@leon_pdm)です。

今回は年に一度のアマゾンビックセール『ブラックフライデー』『サイバーマンデー』でお得にお買い物を楽しむための事前準備や攻略法、目玉商品をご紹介します。

2020年最後のビックセールになるので、このお得なセールを見逃さないようにしてください!

レオン
レオン

サクッと結論だけ知りたい方はこちらの6つのポイントだけ抑えておけばOKです!

【結論】セールを楽しむために準備すべきこと6つ
  1. 商品は必ずAmazonアプリから購入しよう(1%還元)
  2. プライム会員の無料体験を利用しよう(2%還元)
  3. Amazonチャージを利用しよう(2.5%還元)
  4. Echoやkindleなどのデバイスはセール期間中が一番安い!
  5. セール開始前に事前準備をしよう
  6. 欲しいものリストに追加してセール開始を見逃さないようにしよう

「もう少し詳しく知りたいな〜」という方はぜひ最後まで読んでみてください!

また、セール開催期間中にお買い得になってる商品・サービスをリアルタイムで発信しているので、ぜひTwitter(@leon_pdm)もチェックしてみてください!

   タップできる目次

【最新情報】ブラックフライデー・サイバーマンデーの開催時期

ビックセールの開催時期(決定)
【ブラックフライデー】

11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59

ブラックフライデーのセール会場はこちら

【サイバーマンデー】

11月30日(月)00:00~12月1日(火)23:59

サイバーマンデーのセール会場はこちら

【全員必須】少しでもお得にする・損をしないための事前準備とポイント還元について

Amazonセールを少しでもお得にする・損をしないための事前準備より多くのポイント還元が受けれる方法をまとめました。

少しでもお得にするための事前準備
  1. 【最大1万円分還元】ポイントアップキャンペーンにエントリーする
  2. 【必須】Amazonアプリをダウンロードする(1%還元)
  3. 【30日間完全無料】Amazonプライム会員の無料体験を利用する(2%還元)
  4. 【最大2.5%還元】Amazonチャージを利用する(最大2.5%還元)
  5. 【ヘビーユーザーにオススメ】Amazon Master Cardを利用する(3.5%)

注目すべきは、「Amazonプライム会員の無料体験を利用する(2%還元)」です。

プライム会員は30日間無料体験期間があるのですが、無料体験期間中でもポイント還元の対象になっています。

つまり、無料で2%のポイント還元を受けることができるということです。

30日間に解約すれば料金は一切発生しないので、誰でも安心して利用することができます。(30日後に解約し忘れないようにしてくださいね〜)

30日間無料体験はこちら(公式サイト)
レオン
レオン

5分の手間で2%もお得になるので必ずプライム会員の無料体験に申し込んでから買い物をするようにしましょう!


【最大1万円分還元】ポイントアップキャンペーンにエントリーする

ポイントアップキャンペーンのページへ(公式サイト)

2020年のブラックフライデー・サイバーマンデーでは、最大1万円分のポイント還元がある「ポイントアップキャンペーン」が同時開催されています。

エントリーの方法は簡単でポイントアップキャンペーンページから「エントリーする」のボタンを押すだけ

プライム会員じゃない方も全員が参加できるお得なキャンペーンなので、絶対にエントリーするようにしてください。

レオン
レオン

エントリーしないと単純に損することになりますよ…。

また、商品を購入した後でもエントリー可能です。

ブラックフライデー・サイバーマンデー期間中に何かしらの商品を購入した方は最低で1%のポイントをゲットできるので忘れずにエントリーしてください。

キャンペーンの詳細を確認したい方はこちらから確認してみてください。

キャンペーン細則(公式)

目次へ戻る


【必須】Amazonアプリをダウンロードする

ブラックフライデー・サイバーマンデー期間中はAmazonアプリから商品を購入すると無条件で1%のポイント還元があります。

間違いなく使わない手はないので、絶対にスマホアプリから購入するようにしてください。

(( 流石にこの時代にAmazonアプリをスマホに入れていない人はいないと思いますが念のため…。 ))
レオン
レオン

まだアプリをインストールしてない方はこちらからどうぞ!

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

目次へ戻る


【30日間完全無料】Amazonプライム会員の無料体験を利用する

Amazonのセールで少しでもお得にお買い物をしたい方は、プライム会員になることを忘れないようにしましょう。

アマゾンのセールでは、開始された時には既に売り切れているという現象が多々あります。

理由は単純で、プライム会員は通常会員よりも30分前に購入可能になるからです。

目玉商品の『【ホリデーギフトセット】スーパーマリオ 3Dコレクション + Switch 本体』は、間違いなく通常会員では購入することはできないと思います。(プライム会員でも怪しいですが…)

人気の商品は驚くほどすぐに売り切れるので、プライム会員に入って争奪戦に負けないようにしましょう。

30日間限定で全特典が使い放題

Amazonプライム会員に登録する


13つのプライム特典が全て使い放題
追加料金ナシで映画・ドラマも見放題

学生の方は 「Prime Student」の方が圧倒的にお得なので、間違って通常のPrime会員に加入しないようにしてください!

学生の方必見
「Prime Student」の場合、通常30日の無料期間が180日間(6倍お得)になるだけでなく、月額料金が500円(通常)→200円(Prime Student)と圧倒的にお得にあります。

レオン
レオン

Amazonプライム会員が使える全特典をまとめてるので、こっちも見てね!

【2021年最新版】プライム会員限定の13つの特典とそのメリットを解説【学生の待遇は破格】

目次へ戻る


【最大2.5%還元】Amazonチャージを利用する

Amazonチャージは、コンビニやネットバンキングからAmazonのアカウントに現金をチャージするというサービスです。

駅でSuicaやPASMOなどに現金をチャージするのと同じ感覚です!

Amazonチャージはこちら(公式サイト)

Amazonチャージの凄いところは、チャージするだけで最大2.5%のポイント還元があるというところです。

クレジットカードで支払ってる人は少し手間かもしれませんが、デビットカードや現金でお買い物をしている人は、絶対に使った方がいいサービスです。

1.0%でもチリツモなので、頻繁にAmazonでお買い物をする方はAmazonチャージをする習慣をつけた方がいいですね。

レオン
レオン

Amazonチャージの有効期限は10年間なので使い切れなくて困った…という心配は無用です!

Amazonチャージはこちら(公式サイト)

目次へ戻る


【ヘビーユーザーにオススメ】Amazon Master Cardを利用する

Amazon Master Cardの詳細はこちら(公式サイト)

あまり知られていませんが、実はAmazonのクレジットカードもあります。

アマゾンでのお買い物が常に2%〜2.5%ポイント還元されるお得なカードです。

私はAmazonヘビーユーザーなので、クラシック(年に1回の利用で年会費無料)の方を利用していますが、気がついたらポイントがザクザクたまってるので、かなりオススメです。

クレジットカードの発行は少し手間な部分があるので、余力がある方はぜひ試してみてください!

目次へ戻る


【最大50%OFF】セール期間中に購入したい目玉商品

次にセール期間中に購入することを全力でオススメしたい目玉商品をご紹介します。

『ブラックフライデー』『サイバーマンデー』期間中に購入すべき目玉商品は、ズバリこの7つとなります!

セール期間中に購入したい目玉商品
  1. 【20%OFF】Echo Show 5 (エコーショー5)
  2. 【29%OFF】Kindle Paperwhite
  3. 【23%OFF】Fire HD 8 タブレット
  4. 【22%OFF】Fire TV Stick 4K
  5. 【売り切れ必至】Apple AirPods Pro
  6. 【50%OFF】Anker Soundcore Liberty Air 2
  7. 【売り切れ必至】スーパーマリオ 3Dコレクション+Nintendo Switch 本体

特に①〜④のアマゾンデバイスは、間違いなくビックセール期間中に買った方がいい商品の一つです。

アマゾンデバイスはセール期間中になると20〜40%近い割引になることが多いです。(今回のセールも例年通り大幅な割引があることが予想されます。)

逆にいうと、ビックセール期間中以外にアマゾンデバイスを購入することはかなりバカバカしいですw(kindle paper whiteなんかは6,000円割引になることが多いですよ!)

レオン
レオン

セール価格は過去のビックセールの価格を参考にしています。正式なセール価格が発表され次第、セール価格を更新する予定です!

他にもAnkerもビックセール期間中にセール価格にする商品を公開しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

関連5⽇間のビッグセール「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー」にて、Ankerグループ160製品以上を最⼤50%OFFで販売

【コスパ最強のスマートスピーカー】Echo Show 5

Echo Show 5 の商品ページへ

定価:9,980円 → セール価格: 7,980円(20%OFF)

【スマートスピーカー初心者におすすめ】Echo Show5でできること徹底解説【2週間使用レビュー】

目次へ戻る

【防水機能搭載の新作】Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite の商品ページへ

定価:13,980円 → セール価格: 9,980円(29%OFF)

【kindle全3モデル】後悔しないオススメのkindle端末を徹底比較【購入時のオプションも解説】

目次へ戻る

Fire HD 8 タブレット(8インチHDディスプレイ) 32GB

Fire HD 8 の商品ページへ

定価:8,980円 → セール価格: 6,980円(23%OFF)

【決定版】Fireタブレットシリーズを徹底解説【あなたにぴったりのモデルをご紹介】

目次へ戻る

【一家に一台は必要】Fire TV Stick 4K

Fire TV Stick 4K の商品ページへ

定価:6,980円 → セール価格: 5,480円(22%OFF)

【ミラーリングも可能!】Fire TV Stickシリーズを徹底比較!【セール価格と割引率も解説】

目次へ戻る

【お買い得セット】Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro の商品ページへ

定価:32,993円 → セール価格:(未公開)円

目次へ戻る

【Ankerの最高傑作】Anker Soundcore Liberty Air 2

Anker Soundcore Liberty Air 2 の商品ページへ

定価:8,599円 → セール価格: 4,299円(50%OFF)

【おすすめこれ!】Ankerのおすすめワイヤレスイヤホンを徹底解説【お得に購入する方法あり】

目次へ戻る

【ホリデーギフトセット】スーパーマリオ 3Dコレクション + Switch 本体

Nintendo Switchギフトセットはこちら

定価:不明 → セール価格:不明
セール開始時に価格が発表されます!

目次へ戻る

【最大70%OFF】Kindle本キャンペーン

kindle本キャンペーン会場はこちら

話題の新作も最大70%OFF

kindleキャンペーン会場はこちら

※kindleの特設セール会場に遷移します
※THE MODELなどビジネスマン必読の書籍もセール対象

目次へ戻る

【完全無料】セール中に無料体験キャンペーンがあるサービス

今回のブラックフライデー・サイバーマンデー期間中に初回無料キャンペーン・月額料金が半額以下になっているAmazonのサービスを8つご紹介します。

期間中に無料体験があるサービス
  1. 【全13特典が使い放題】Amazonプライム会員
  2. 【学生必見】Prime Student会員
  3. 【ビジネスマンに人気】audible(オーディブル)
  4. 【対象のKindle本が読み放題】kindle unlimited
  5. 【破格】セール終了まで3ヶ月で99円のキャンペーン中
  6. 【7,000万曲が聴き放題】amazon music unlimited
  7. 【プライム特典で聴き放題】amazon music
  8. 【映画・ドラマが見放題】Amazonプライムビデオ

目次へ戻る

【全13特典が使い放題】Amazonプライム会員

プライム会員の30日間無料体験はこちら

Amazonプライム会員のポイント
  1. 全13つのプライム特典が全て使い放題
  2. 30日間の無料体験期間がある
  3. 会員限定のビックセールに参加できる
  4. 対象の映画・ドラマが追加料金ナシで見放題

Amazonプライム会員の評価
使いやすさ
(5.0)
月額料金
(5.0)
オススメ度
(5.0)
コスパ
(5.0)
公式サイト: https://www.amazon.co.jp/amazonprime

30日間無料で全特典を使い放題!

30日間無料体験はこちら

※Prime会員の公式ページに遷移します
※無料体験期間でも送料無料の特典が利用可能
【2021年最新版】プライム会員限定の13つの特典とそのメリットを解説【学生の待遇は破格】

目次へ戻る

【学生限定・180日間無料】Prime Student会員

prime student会員の180日間無料体験はこちら

Prime Student会員のポイント
  1. 学生限定の180日間の無料体験期間
  2. プライム会員を超える19つの会員限定特典
  3. 月額250円(プライム会員の半額)でプライム特典が使い放題
  4. 好きなkindle本が毎月一冊無料でもらえる

Prime Student会員の評価
使いやすさ
(5.0)
月額料金
(5.0)
オススメ度
(5.0)
コスパ
(5.0)
公式サイト: http://www.amazon.co.jp/prime-student

180日間無料という破格の待遇

180日間無料体験はこちら

※Prime Studentの公式ページに遷移します
※プライム会員の半額の値段でより多い特典が受けられる

【注意】学生はPrime会員に入らないように気をつけよう!

学生の方がプライム会員になる場合、Amazonプライム(通常)とPrime Student(学割)の2種類があります。Amazonプライム(通常)は月額500円、Prime Student(学割)は月額250円と倍の値段になっているので、必ずPrime Student(学割)にしてください!

目次へ戻る

【ビジネスマンに人気】audible(オーディブル)

audibleの1冊無料キャンペーンはこちら

audibleのポイント
  1. できるビジネスマンの間で人気急上昇中
  2. 読書の習慣を身につけたい方に最適なサービス
  3. 期間限定で最初の1冊無料(3,000円相当)
  4. 通勤中に耳で本を聞く(読む)ことができる

audibleの評価
使いやすさ
(3.5)
月額料金
(4.0)
オススメ度
(4.5)
コスパ
(4.0)
公式サイト: https://www.audible.co.jp/

最初の1冊が無料でもらえる

1冊無料キャンペーンはこちら

※audibleの公式ページに遷移します
※約3,000円の音声コンテンツが無料でもらえます

(注意)無料体験はお早めに!

1年前までaudible(オーディブル)は、初回3冊無料キャンペーンをしていましたが、現在は1冊と無料でもらえる音声コンテンツの量が減っています。そのうち初回1冊無料キャンペーンも終了する可能性があるので、興味がある方は早めに無料体験を使ってみることをオススメします。

Amazonオーディオブック - オーディブル

Amazonオーディオブック – オーディブル

Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

目次へ戻る

【対象のKindle本が読み放題】kindle unlimited

kindle unlimitedの30日間無料体験はこちら

kindle unlimitedのポイント
  1. 指定のkindle本が全て読み放題
  2. 月1冊を読めば元が取れるコスパ
  3. 初回30日間の無料体験期間あり
  4. kindle端末を持ってなくてもスマホから利用可能

kindle unlimitedの評価
使いやすさ
(4.5)
月額料金
(4.5)
オススメ度
(4.5)
コスパ
(4.5)
公式サイト: https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup

30日間完全無料で読み放題

30日間無料体験へ(公式サイト)

※kindle unlimitedの公式ページに遷移します。
※解約した後は途中まで読んだ本も読めなくなるので注意

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

読み放題のタイトルをチェックしたい方はこちら

【破格】セール終了まで3ヶ月で99円のキャンペーン中

ビックセール期間限定のキャンペーン開催中

2020年12月1日(火)23:59まで、通常2,940円(980円×3ヶ月)→ 99円(97%OFF)という破格のキャンペーン中です!30日間無料キャンペーンだと完全に無料ですが、3ヶ月99円の方がより長く使えるので3ヶ月で99円の方をオススメします!

レオン
レオン

缶コーヒー1本を我慢したら、3ヶ月間好きな本が読み放題ってやばくないですかwww

目次へ戻る

【7,000万曲が聴き放題】amazon music unlimited

3ヶ月無料体験はこちら

amazon music unlimitedのポイント
  1. 広告無しで7,000万曲が聴き放題
  2. スマホにダウンロードしてオフライン再生が可能
  3. AmazonEchoなどのスマートスピーカーとの連携が簡単

amazon music unlimitedの評価
使いやすさ
(4.0)
月額料金
(4.0)
オススメ度
(3.5)
コスパ
(4.0)
公式サイト: https://www.amazon.co.jp/music/unlimited

3ヶ月無料で7,000万曲が聴き放題

3ヶ月無料体験はこちら

※amazon music unlimitedの公式ページに遷移します
※3ヶ月の解約で一切料金は発生しません

レオン
レオン

Spotifyの方が圧倒的にオススメですが、3ヶ月無料で使えるので試してみる価値はありますよ!

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

目次へ戻る

【プライム特典で聴き放題】amazon music

prime musicの30日間無料体験はこちら

prime musicのポイント
  1. プライム会員なら追加料金無しで聴き放題(200万曲)
  2. 無料で音楽(主に洋楽)を楽しみたい方にはコスパ〇
  3. スマートスピーカーとの連携性も高い

prime musicの評価
使いやすさ
(4.0)
月額料金
(5.0)
オススメ度
(4.5)
コスパ
(4.5)
公式サイト: https://www.amazon.co.jp/music/prime

Prime会員は毎日聴き放題

30日間の無料体験はこちら

※Prime会員の登録ページに遷移します
※プライム会員になると誰でも利用できます

amazon music unlimitedとprime musicの違いは?

『prime music』はプライム会員になると追加料金ナシで利用できるプライム特典の一つで、『amazon music unlimited』は、月額980円を課金することで利用できる音楽サービスになります。違いは楽曲数(200万曲 or 7,000万曲)のみで、どちらも広告ナシで音楽が聴き放題になっています。

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

目次へ戻る

【映画・ドラマが見放題】Amazonプライムビデオ

amazon musicの30日間無料体験はこちら

Amazonプライムビデオのポイント
  1. プライム会員の特典の一つなので追加料金一切ナシ
  2. バチェラーや鬼滅の刃など人気タイトルが見放題
  3. Fire TV Stickとの相性〇

Amazonプライムビデオの評価
使いやすさ
(4.5)
月額料金
(5.0)
オススメ度
(5.0)
コスパ
(4.5)
公式サイト: https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/

プライム特典でコンテンツが見放題

30日間無料体験はこちら

※Prime会員の登録ページに遷移します。
※Prime会員になれば、追加料金ナシで映画やドラマが見放題

Amazon プライム・ビデオ

Amazon プライム・ビデオ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

見放題の映画・ドラマを確認したい方はこちら

目次へ戻る

【結論】Amazonのビックセールをより楽しむためのまとめ

今回は、2020年最後のAmazonビックセール『ブラックフライデー』『サイバーマンデー』の事前準備・目玉商品や無料体験期間があるサービスなどをご紹介しました。

最終的にこちらのポイントを抑えておけば、ビックセールをお得に・損をせずに楽しむことができるので、こちらの6つのポイントは忘れずにチェックしておいてください。

Amazonのビックセールをより楽しむためのまとめ
  1. 商品は必ずAmazonアプリから購入しよう(1%還元)
  2. プライム会員の無料体験を利用しよう(2%還元)
  3. Amazonチャージを利用しよう(2.5%還元)
  4. Echoやkindleなどのデバイスはセール期間中が一番安い!
  5. セール開始前に事前準備をしよう
  6. 欲しいものリストに追加してセール開始を見逃さないようにしよう

レオン
レオン

セール当日はリアルタイムで目玉商品をご紹介するので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

「課金.tokyo」について

課金.tokyo」は、Webサービスとガジェット・家電のレビューを中心に情報を忖度無しでお届けしているブログです。


「参考になった」と言う記事があったらぜひお友達にシェアしてもらえると泣いて喜びます!!

ぜひこの機会に他の人気記事もチェックしてみてください!

課金.tokyo